風疹」タグアーカイブ

[はらはら通信より転載]コロナウイルスの情報など

今回は先日配信されたはらはら通信より転載の記事となります。
コロナウイルスの話題を中心に、役に立つ情報が載っておりますので、是非参考になさって頂きたいと思います。
はらはら通信は、登録制のメールマガジンとなっております。定期的に役に立つ情報を発信しておりますので、興味のある方は登録してみてください。

こちらのページから登録できます。

新型コロナウイルス感染流行で、毎日ニュースはそのことばかりです。
とうとう、オリンピックも開催が延期になりました。学校は閉鎖、そして春休みに突入、4月は開校予定ですが予断は許されません。

今わかっていることは以下のようです。
感染した人の80%は軽症におわります。しかし、20%は重症です。死亡者も出ています。
子どもの発生数は少なく、軽症とされていますが、中には重症例もありますので、感染しないにこしたことはありません。

家族内での感染率は高いです。誰が発端者になっても、家族の罹患は予防しずらいのが事実です。家族内に高齢者、糖尿病、高血圧、心臓呼吸器の疾患、高脂血症の基礎疾患を持っている方の家族は、もちこまない、持ち込んでもうつさない、ことが大切です。
これらの基礎疾患があることが悪いのは勿論ですが、あっても良くコントロールされていればリスクは低くなりますので、治療を必ず正しくお受けになってください。
嗅覚、味覚などの感覚障害が発病初期に出る人が居るそうです。上気道感染症ではよくあることなのですが、初期症状として気になれば、医師にご相談ください。
初期はせき、鼻水、痰、などの上気道症状があり、肺炎の下部気道症状・所見が加わるのは7~10日目です。以後、一気に悪くなる人が多いようです。一般医療機関では対応ができないので、相談センターに相談して指定された医療機関に受診なさってください。待合室でほかの患者さんに感染させる、させられるのが完全に予防できないからです。
都知事をはじめ関東各県知事も不要不急の外出はさけるように、人が集まる行事はしないように、狭い、空気が動かない、人と人の距離が短い空間が危険でそのような橋に行かないようにと勧告をしています。医療機関では、新型コロナウイルス感染症でなくとも他の病気が減ったわけではありませんので、そのような患者さんに対応しつつ、医療機関そのものが感染の場にならぬように工夫をしています。
私共のクリニックは、幸いというか感染症、一般、健康と3つのゾーンに分けた部位を持っていますので、それをうまく生かして対応したいと思います。事前にどのような患者さんが来られるのかを把握することが重要になるので、ぜひ、情報を入れてください。いつもより時間がかかることになり、お待たせすることもあろうかと思いますがぜひ、ご協力をお願いいたします。

●院長が急に入院をしてご心配頂いたり、ご迷惑をおかけしていますが、幸いに経過良好で、来週は退院が可能です。肝膿瘍という病気で、退院後すぐには無理かもしれませんが4月2週目には復帰できるかと考えています。もうしばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

●もう数日しかありませんが、4月に小学校に入られる方の2期の麻疹風疹の予防接種が3月31日までです。お忘れの方はぜひ、駆けこみでもよいので接種をお受けになってください。

所沢市の小児科・内科・アレルギー科・糖尿病内科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

[内科]改めて知って頂きたい「先天性風しん症候群」は怖い疾患 その1

当ブログでも度々触れていますが、昨年から患者さんの報告数が増え、大きな社会課題となっているのが「風しん」です。昨年の夏頃から患者数が増加しだし、2019年に入ってからも高いまま推移、9月頃になってようやく患者さんの報告数が減ってきました。約1年間、ずっと患者さんの報告数が多いままで推移ていたことになります。

風しん自体は症状が重くなっても命にかかわるようなことはほとんどありません。症状が出ない不顕性感染も多いため、罹っているのに気づかないケースも少なくありません。

ではなぜ、国や医師たちが大きな問題としているのでしょうか?それは、妊婦さんが風しんに感染すると、生まれてくる赤ちゃんに重い障害が発生する「先天性風しん症候群」が起こる可能性があるからです。実際に2014年以降報告のなかった「先天性風しん症候群」は、2019年になって3名報告されています。そのうち1名は埼玉県の方です。

では「先天性風しん症候群」では、具体的にどんな症状が発症するのでしょうか。大きくは3つ「白内障」・「心奇形」・「高度の難聴」です。

「白内障」は眼の水晶体は濁ってしまう病気です。治療としては手術で濁り部分を摘出し、場合によって人工水晶体を埋め込みます。ある程度の視力は回復しますが、遠近の調節に苦労することになります。

「心奇形」は心臓の奇形です。軽度であれば成長過程で自然治癒することもありますし、手術で比較的治りやすい症状です。(※もちろん重度の場合は、亡くなるお子さんもいます。)

厄介なのが「難聴」です。「先天性風しん症候群」由来の難聴は、治療の方法が余りありません。今は人工内耳もあるのですが、それを入れてもあまり効果がないことが多いのです。

長くなってしまったので続きはまた次回。

所沢市の小児科・内科・アレルギー科・糖尿病内科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)