子育てお役立ち情報」カテゴリーアーカイブ

病気の経過観察にはスマホを活用しましょう!①

はらこどもクリニックでお勧めしているのことのひとつが「スマホの活用」です。

今までは診察の際にお子さんに起きた症状を、親御さんが言葉で説明していました。それを実際の画像や動画で撮影しておき、診察の際に見せていただくという活用法です。

例えば、「お子さんの食欲が無い」といった時に、それを言葉で説明するより、写真に撮って「実際に摂取した食事内容を摂取時間とともに記録する」方が役に立ちます。また、「吐物、便、尿、発疹」などは、症状が出た時に、さっとスマホで写真を撮っておいて頂けると非常に参考になります。「行動、けいれん、嘔吐や呼吸の状態」などは、動画に撮ってくださると役立ちます。

スマホで撮影したデータであれば、撮影日時まで記録されるので、時間を覚えたりメモしておく必要もありません。(iPhone標準の写真アプリでは撮影時間までは表示されませんが、写真の情報を表示できるアプリを利用することで、撮影時間を確認することができます。)

「百聞は一見にしかず」ということわざがありますが、医師が診断を下す際には、その症状を実際に見せてもらうのが一番なのです。以前にご紹介したノートと併せて活用すれば、とても心強い子育ての味方となってくれるはずです。

 所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

 

夏の虫よけ 虫よけ剤の特徴を知ろう!

127124

毎日真夏日が続いていますね。関東でも梅雨明けしたかのように日差しの強い日が多くなっています。

この季節になると厄介なのが、蚊をはじめとした「虫」ですね。緑の多い公園や家族で出かけた海や山で、虫に刺されることが多くなり、その対策に苦労されている方も多いのではないかと思います。

特に小さなお子さんの場合、腫れてしまったり、痒みで眠りが浅くなったりと、親御さんも気を揉まれることでしょう。

また、近年デング熱、ジカ熱など蚊が媒介する病気が話題になっています。定期接種に組み込まれている日本脳炎も、同じく蚊が媒介する病気です。どれも感染する確率でいえばごくわずかですが、海外との人・モノの往来が激しい現在、気をつけるに越したことはありません。

そんな時に役に立つのが「虫よけ剤」です。ただし虫よけ剤も色々なものが出ています。どんなものを選べば良いのか? 今回は少し虫よけ剤についてご紹介したいと思います。

現在、日本で認可されている虫よけの有効成分は2つあります。「ディート」「イカリジン」です。2つの特徴を並べてみましょう。

●ディート

ディートは昔からある虫よけ剤ですが、肌への刺激が強く、厚生労働省から乳幼児への使用の制限が通達されています。規制が緩和され、ディートの成分が30%(今までは12%が上限)のものも発売されていますが、こちらは12歳以下の子どもには使用できません。

・6か月未満の乳児には使用しないこと。

・6か月以上2歳未満は、1日1回。濃度の低い製品(10%以下)を使うこと。

・2歳以上12歳未満は、1日1~3回。濃度の低い製品(10%以下)を使うこと。

・顔や手には使わないこと。

・ディートが忌避できる虫の種類は、蚊、ブヨ、アブ、ノミ、マダニ、イエダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシと数が多い。

●イカリジン

イカリジンは、2015年に新たに認可された成分で、こちらはディートより肌に対する刺激が少なく、赤ちゃんや小児に対しても使用制限がありません。忌避効果のある虫の種類が異なり、「蚊、ブヨ、アブ、マダニ」の4種類。ディートより少なくなっています。

・ディートの半分の含有量で、同等の持続時間が期待できる。

・イカリジンが忌避できる虫の種類は、蚊、ブヨ、アブ、マダニ。

一般的に有効成分の濃度が高いほど、効果の持続時間が長いと考えてください。虫よけ剤は、汗や衣服との擦れで成分がとれていってしまうので、含有量が多いほど長持ちするとのことです。

市販されている虫よけ剤のパッケージの注意書きには、必ず「有効成分」という表記があり、そこに「ディート●%」、「イカリジン●%」のように明記されています。購入の際にはそこをしっかりと確認し、用途にあったものを選びましょう。

お子さんの場合は、使用制限のないイカリジンの高濃度のものがオススメです。(多少、お値段は高めですが。)

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)