医療機関にかかる時間などが無い時や、ちょっとした症状が出た時に便利なのが薬局で買える市販薬です。そんな市販薬を常備薬として、長期間飲み続けても大丈夫なのか?という質問を患者さんからいただきました。
昔からあるような市販薬に関しては、基本的に誰が飲んでも副作用が出ないようなレベルの安全性で作られているため、飲み続けても問題はありません。逆に言えば、有効成分が処方薬に比べるとかなり少なめになっているため、効果の程は…ということになります。
ただし特に風邪薬は、小さいお子さんには飲ませない方が良いでしょう。市販の風邪薬には、第一世代の抗ヒスタミン剤(脳に入り作用する)や、咳止めの成分が入っています。症状が良くなる程は有効成分が入っていないことが多いですが、逆に悪い方には効果が出てしまう可能性があります。
薬局で買えるような医薬品は、O T C(Over The Counter)医薬品(=カウンターで気軽に買える医薬品のこと)と言われています。原則的に2歳未満には、市販薬は推奨されていません。イギリス、フランスについては6歳未満、アメリカでは2歳未満の小さいお子さんについては、市販の風邪薬は売らないという指針になっています。
解熱鎮痛剤(アセトアミノフェン)は市販薬でもきちんとした量を服用すれば効果はあります。アセトアミノフェンは非常に安全性が高いので、こちらはお子さんに飲ませても問題ありません。
最近認可されている薬については、処方薬に成分が近いものもあります。花粉症の時期の抗ヒスタミン剤などがこれに当たります。これらの薬については、合う合わないもありますので、副作用や効果を確かめてから使用する薬を決めると良いでしょう。
また第一種医薬品にあたるロキソニンや、胃酸を抑える効果があるガスター10などは、薬剤師の指導の元での販売となりますので、服用には注意が必要です。
所沢市の小児科・内科・アレルギー科・糖尿病内科 はらこどもクリニック
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379