投稿者「harakodomo」のアーカイブ

インフルエンザ予防接種のお知らせ [2022年秋]

インフルエンザ予防接種
予約期間:2022年10月05日(水) 朝7:30 〜 2022年1月31日(金)
接種期間:2022年10月22日(土) 〜 2022年1月31日(火)
※ 当クリニックでは、インフルエンザ予防接種の予約をインターネット予約優先で承ります!
※ 発熱外来で電話が大変混み合いますので、 インターネットでの予約をお願いいたします。
※ インターネット予約での予約が難しい方は、電話・直接窓口までお問い合わせください。

① 10月5日(水) 朝7:30…  10月22日(土) 〜 11月30日(水)の予約枠
② 11月1日(火)深夜0:00…  12月01日(木) 〜 12月28日(水)の予約枠
③ 12月1日(木)深夜0:00…  01月04日(水) 〜 1月31日(火)の予約枠

上記の日時にインターネット上で予約枠が開放されます。

 

予約方法:
インフルエンザ予約専用ページ にアクセスしてください。

 

接種費用: 大人、子供とも一律3,700円(税込み)
※ 接種期間中に2回接種される場合でも、1回ごとに3,700円ご負担いただきます。
※ 所沢市在住で65歳以上の方と60〜64歳の方で対象疾患がおありの方は助成により1,500円です。

 

予約可能期間: 3回の日時に分けて予約枠を開放
※ 2回目の接種は、効果を考慮し1回目から4週間後の接種をおすすめしています。
※ 2回目の接種のWEB予約は、1回目接種を当クリニックでされた方のみ可能です。
※ 13歳以上の方の2回目の接種予約は、電話・直接窓口にてご予約ください。
※ インフルエンザ予防接種以外の注射予約は、引き続き電話・直接窓口にて予約を承ります。

 

 

おたふくかぜワクチンの接種制限についてのお知らせ

おたふくかぜワクチンの接種制限についてのお知らせです。

製造メーカーより、おたふくかぜワクチンの出荷調整が始まりました。

製造上の問題があり、2社あるおたふくワクチンのうち、1社分が今年の秋頃まで出荷停止になります。

現在、供給不足の状況がまだ分かりませんので、いったん新規のワクチン予約を停止いたします。

ある程度の本数が確保できましたら予約再開をするつもりです。

状況は「ホームページ」、「PUPU NOTE」でお知らせをしてまいりますので、

状況が整うまで、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

 

日本脳炎ワクチンについて

日本脳炎の予防接種を予約済みの方には、既に個別に連絡をさせていただいておりますが、現在日本脳炎のワクチンの供給が全国的に不足しており、接種スケジュールを変更せざるをえない状況になっています。

国内の7割ほどのシェアがあったメーカーのワクチンに製造上の問題が発生し、供給がストップしてしまったためです。

(ワクチンメーカーからのリリースにつきましては、こちらをご覧ください。)
https://www.biken.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/210115_biken.pdf

ワクチンの製造には非常に時間がかかるため、出荷が再開されるのは12月の予定とのことです。

日本脳炎の予防接種は、1期、2期合わせて4回の接種となり、厚労省より1回目、2回目の接種を優先するよう通達が来ております。当面の間は、供給数に応じての接種になることをご了承いただけますと幸いです。

日本脳炎自体は、日本全国で年間10人ほどの発症数となっており、埼玉、東京、神奈川ではここ数年の発症数は「0」、埼玉については40年ほど患者さんは出ておりません。
ハイリスクなのは九州、高知、三重茨城などです。(茨城は年に1人程度、千葉は数年前に1人患者さんが出ています。)

また日本脳炎は蚊を媒介して感染しますので、流行は夏になります。
以上のことから、埼玉県内にお住まいの方であれば、今すぐにワクチンを接種しなくてもリスクはそれほど高くはないと思われます。

日本脳炎の予防接種をご希望の方は、入荷次第当院ホームページや予約ページ、当院公式アプリ『PUPUNOTE』にて発信いたしますのでご確認ください。

ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始 休診日のお知らせ(2020年~2021年)

年末年始(2020~2021年)休診日のお知らせです。

12月29日(火)~ 1月3日(日)は、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、所沢地区で年末年始に診療をしている医療機関は「所沢医師会ホームページ」の休日当番医ページにて記載がありますので、万が一診療が必要な場合には参考にしてください。

> 休日急患当番医のご案内(所沢市医師会)

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

新型コロナウイルス「感染防止」に関するお知らせ

はらこどもクリニックの対応

新型コロナウイルスの流行でご受診されるのも不安を感じられていると存じます。
当院では現況を鑑み、「待ち時間の短縮と患者様の不安解消」のため、4月13日現在、以下の対応策を実施させていただきます。

 

▼受診される皆様へのお願い

 

ご受診の際は「マスクの着用・手洗い・アルコール消毒の徹底」をお願いいたします。

感染防止のため、院内にある本・ぬいぐるみ等」を撤去させていただきます。

待合室・感染室に関しては、従前どおり患者様がご退室後に「換気・消毒」をさせていただきます。

熱が37.5℃以上ある方は「必ず感染室で受付・待機」をしていただきます。(診察WEB予約の問診票に症状を記載してください。電話予約の際は熱が何度あるか等症状をお伝えください)

クリニック入室前に、出入り口でもう一度お電話(04-2926-4333)をしてください。発熱している患者様同士が接触しないよう、そして感染室内の消毒・換気で時間調整をさせていただくため、入室前にもお電話をいただいております。何卒ご協力よろしくお願いいたします。

熱が37.5℃以上ある症状の方医師の指名はできず、その時点で一番はやく診察可能な医師が診察いたします。

 

ご不明点、ご不安なことがありましたら、いつでもお問合せください!
ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。

 

▼2月から実施している項目(院内の電子掲示板より)

▼4月から実施している項目(院内の電子掲示板より)

 

所沢市の小児科・内科・アレルギー科・糖尿病内科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

年末年始 休診日のお知らせ(2019年~2020年)

年末年始(2019~2020年)休診日のお知らせです。

12月29日(日)~ 1月3日(金)は、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、所沢地区で年末年始に診療をしている医療機関は「所沢医師会ホームページ」の休日当番医ページにて記載がありますので、万が一診療が必要な場合には参考にしてください。

> 休日急患当番医のご案内(所沢市医師会)

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

お盆休み 休診のお知らせ

お盆休み 休診のお知らせです。

8月11日(金)~ 8月15日(水)は、休診とさせて頂きます。

8月16日(木)から通常通り診療をおこないます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、所沢地区でお盆シーズンに診療をしている医療機関は「所沢医師会ホームページ」の休日当番医ページにて記載がありますので、万が一診療が必要な場合には参考にしてください。

> 休日急患当番医のご案内(所沢市医師会)

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

病気の経過観察にはスマホを活用しましょう!①

はらこどもクリニックでお勧めしているのことのひとつが「スマホの活用」です。

今までは診察の際にお子さんに起きた症状を、親御さんが言葉で説明していました。それを実際の画像や動画で撮影しておき、診察の際に見せていただくという活用法です。

例えば、「お子さんの食欲が無い」といった時に、それを言葉で説明するより、写真に撮って「実際に摂取した食事内容を摂取時間とともに記録する」方が役に立ちます。また、「吐物、便、尿、発疹」などは、症状が出た時に、さっとスマホで写真を撮っておいて頂けると非常に参考になります。「行動、けいれん、嘔吐や呼吸の状態」などは、動画に撮ってくださると役立ちます。

スマホで撮影したデータであれば、撮影日時まで記録されるので、時間を覚えたりメモしておく必要もありません。(iPhone標準の写真アプリでは撮影時間までは表示されませんが、写真の情報を表示できるアプリを利用することで、撮影時間を確認することができます。)

「百聞は一見にしかず」ということわざがありますが、医師が診断を下す際には、その症状を実際に見せてもらうのが一番なのです。以前にご紹介したノートと併せて活用すれば、とても心強い子育ての味方となってくれるはずです。

 所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

 

通院にはノートを活用しましょう!

657080

はらこどもクリニックでは、患者さんに「ノートを書くこと」をお勧めしています。

病気の経過など、「何時から、何がどのように起こり、変化したか」、また他の医療機関を受けておられる場合には、「そこで判断された内容や、行われたこと」など、時系列に沿って書いていただくことで、診察の際にとても参考になります。

ノートに書くのは、お子さんに関することなら何でも構いません。子育てで不安に思ったこと、診察の際に聞きたいこと、病気の経過など、その時々で記録しておくと非常に役に立つのです。

なぜわざわざノートに書いておくことが大切なのか。理由の一つはもちろん「忘れてしまう」からです。記憶力に頼るより、きちんと記録に残しておいた方が確実です。そしてもうひとつは、「言い出しにくいこと」・「聞きにくいこと」をきちんと伝えていただくためです。

みなさんは「ドアノブコメント」という言葉をご存知でしょうか?

人間が会話をしている際、自分にとってマイナスのことを晒すようなこと、格好が悪いようなネガティブなことは、なかなか口にできないものです。すごく聞きたいのに何となく口に出しづらい、そんな「聞きにくいこと」が、会話の後ろ、後ろになってしまい、結局言い出せなかったり、口に出せても時間がなく、きちんと話すことができなくなってしまう。結局、部屋を出ていく時=ドアノブに手をかけた時に出てくる言葉を「ドアノブコメント」と言います。

この「ドアノブコメント」は、実は患者さんにとって「一番聞きたいこと」・「一番気になっていること」が多くなります。だから私たちは、その「ドアノブコメント」を聞き洩らさず、しっかりとピックアップしたいと考えています。

診察の終わりには「最後に何か聞きたいことはない?」というようなお声掛けもしますが、一番は聞きたいことは何でもノートに書いておいて、診察の際にそれを見せていただくことです。

ノートは子育ての記録にもなります。過去と似たような症状が出た時はもちろん、2人目のお子さんを育てている時など、1人目のお子さんのノートが参考になる時もあるでしょう。気がついた時にメモでも良いからノートをつける、この習慣をつけておくと、子育てにとても役に立つはずです。

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)

蚊が媒介する病気

771823

前回、虫よけ剤について紹介しましたが、この季節の一番の厄介者である「蚊」が媒介する感染症には様々なものがあり、昔から人間にとって非常に厄介な病気として存在してきました。

今回はそれをご紹介したいと思います。

代表的なところでは日本脳炎、マラリア、デング熱、ジカ熱等です。

日本脳炎は定期接種にも組み込まれている感染症です。過去の病気に思われがちですが、今でも数は少ないものの毎年発症例が報告されています。2016年には25年ぶりに10人を超え、11例の報告数となりました。

コガタアカイエカという蚊によって、日本脳炎ウイルスを保有する豚からヒトにが感染します。ウイルスを保有する豚の多い西日本に多い病気で、埼玉では30年以上、発生は報告されていません。

症状は脳炎や髄膜炎によって、突然の高熱、頭痛、意識障害、痙攣などを起こします。致死率も高く(日本国内での過去25年間は17%)、約半数に麻痺などの後遺症が残ります。

マラリア、デング熱、ジカ熱は基本的に日本国内にはない感染症です。日本で患者が出る場合は、海外で感染し、日本に帰ってきてから発症するというケースです。

マラリアは、マラリア原虫という寄生虫が原因で発症する病気です。高熱や倦怠感といった症状が出ます。

江戸時代には「瘧(おこり)」という病名がありました。周期的に悪寒と発熱を繰り返す病気とされ、その特徴から実はマラリアのことではないかと言われています。あの坂本竜馬も瘧に罹ったことがあると言われています。

デング熱は数年前、東京で患者さんが見つかり、かなりの騒動になったことは記憶に新しい出来事です。発熱が強く、インフルエンザに似た症状が出ます。埼玉県では、2017年は7月上旬までに7例の発生報告があります。主に東南アジアでの感染となっています。

ジカ熱は昨年のリオ五輪を前に、ブラジルで大流行しました。軽度の発熱、関節痛、筋肉痛と感染しても症状は軽く、大人の場合、ほとんど症状が出ない事もあります。

ただし妊婦が感染すると、新生児の小頭症を発症することが分かり、現在、その関連性のさらなる調査がおこなわれています。

このように蚊が媒介する感染症は、海外では今でもとても恐ろしい病気です。もし、東南アジアや南米をはじめとして、海外に行かれる際には、予防接種、徹底した虫よけなどのなどの感染症対策をしっかりとしていきましょう。

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)