平熱と体温計

470865

今回も「熱」についてお話したいと思います。

みなさんは、自分の「平熱」は何℃だと思っていますか?

人間の平熱というと大体37℃前後ということが言われています。しかし、これは正確な数値とは言えず、実際には平熱が何℃かというのは、医学的にはっきりと結論が出ていません。

平熱37℃というのは、昔の大規模調査に基づいた数値ではあるのですが、その調査では脇の下で温度を測りました。残念ながら、脇の下で測るやり方では、正確な体温は測れないのです。

体温を測る際には、体の表面ではなく、なるべく体の内部の温度を測らなければいけません。一番正確なのは、肛門から体温計を入れて直腸内の温度を測ることです。

はらこどもクリニックでは、乳児の体温を正確に知りたい時は、このやり方を用いています。その次は、口の中に体温計を入れて測る方法です。脇で測るのよりも簡単で正確なのですが、日本では余り好まれるやり方ではないようで、普及していません。

脇で測る場合は、最低10分、本来は40分くらいじっとして測らないと正確な数値は出ません。実際昔は、熱があって病院にいくと、10分かけて水銀の体温計で熱を測ったものでした。

また、市販されている電子式の体温計も正確な体温を教えてくれるとは言えません。今の体温計は予測式(測り始めの温度の上昇値をもとに計算して予測値を出すタイプ)がほとんどで、実際の熱を測っているわけではないからです。そのため、そのときの測り方や、子供の状態によって、かなり結果にばらつきが出てしまうのです。

耳で測るタイプの体温計も、耳の「外耳骨」という部分にセンサーが当たってしまうと、数値がかなり低く出てしまうので、きちんと測るのは難しいのです。

平熱や熱に対する耐性は、子供によって個人差があります。大切なのは、その子がどのくらいの熱だと元気がなくなってしまうのか、しっかりと把握しておくことです。

体温を測る時には、なるべく同じ条件で(例えば、毎回座って左脇で測るなど)、体温が何℃だと調子が悪くなっているかを判断しましょう。体温37.5℃超え=発熱しているという判断ではなく、その体温計で測った場合、何℃以上になるとお子さんが調子を崩すのか、きちんと知っておくことが必要です。

 

所沢市の小児科 はらこどもクリニック

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町2-1379
診療時間 午前 8:40〜12:00  午後 15:00〜18:00
受付時間 平日 8:30〜18:00  土曜日 8:30〜12:00
休診日 日曜日 祝日 (年末年始 お盆休みあり)